なにげない日常の言葉のスケッチブック/by Obano Michiyo
![]() |
||
| |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
| |
![]() |
||
| |
パパス紙面を直接ご覧になった方は、 もうご存知かと思いますが、今号をもって パパスは、「諸般の事情」により、 あえなく、休刊となりました。 ![]() これも、今の時代の事情と申しましょうか、致しかたないとは言え、 紙面を通じて、読者の方に読んで頂くことはできなくなりました。 (ネットをしない方とは、お別れになっちゃう〜 )このblogは、当面は今までのように、私の勝手な気分を綴って 続けようと思っていますが、連載という柱を失うわけですから 寂しいのも確かです。まぁ、しばらくは、のんびりと、 次に何をしたいか、できるのか、ゆっくり考えて過ごしたい〜 では最後のエッセーは、 こちらで拡大画面でご覧下さい。最後の感想も、コメント欄に、お寄せくださいませ〜 PR |
|
| |
![]() |
||
| |
今日、3月号が発行されました。 私の「 愛車」が写真で登場します。これを撮影するために、朝早く栄の(NYじゃない)セントラルパークに出かけ、 敷石に這いつくばって、アングルを変えて、何度も何度も、、、 もしかして早朝出勤の途中で、目撃した数人の方々、 あの「変なオバさん」が、私です〜 ![]() こちらの、 拡大画面でゆったり読んで頂けます。また感想等を、コメント欄に、よろしくお願いします。 |
|
| |
![]() |
||
| |
最近の私は栄に行けば、Tさんの"売場"に 必ず寄ります。一番近くの友達かも〜 そのTさんに、今回はご登場願いました。 (もちろん御本人の了解済みです) こちらの 拡大画面で、お読み下さい。もし読者の方が「パパスで読みましたよ〜」と、 彼が販売している雑誌「THE BIG ISSUE」を、 買って頂けたなら、私はとっても嬉しいです。 (イラストはかなり似ているので、すぐにわかるはず) 幅広い視点で編集され、読み物としてのレベルも高い雑誌です。 販売時間は、平日は中区役所前/朝8時〜9時45分ごろまで 11時〜午後2時ごろまで 土日と祝日は三越南口ポスト付近で9時〜 Tさんの「イイ笑顔」も、雑誌と御一緒にお土産にして下さいね。 ![]() |
|
| |
![]() |
||
| |
|
|
| |
![]() |
||
| |
今日は第4水曜日、パパスの日です。 早起きして、配達されたてのものを さっそくスキャンして しました。これは数年前の出来事ですが、 今は悲しいというよりも 人生の先輩から、心に栄養をもらえるような気持ちで、思い出します。 こちらでアップで読めます。コメント欄にまた、感想をお願いしますね。 |
|
| |
![]() |
||
| |
では、 こちらで、ごゆっくりと〜ページの一番上の「読者の手紙から」には、毎回励まされています。 書いてて良かったと思える嬉しいおたよりに、感謝しています。 ![]() 紙面でエッセイを読まれた方も、ここで見た方も、 よろしかったら、コメント欄に、感想をお願いします。 ![]() (もちろん編集部にも「読者の手紙」をよろしく〜 ) 10/30記 コメント欄がないことに気づいて、あわてて直しました! |
|
| |
![]() |
||
| |
お待ちどうさまでした! 10月号のエッセイを しました。 こちらで、ゆったりと読めます。人生には、このエッセイに書いた年金以外にも 色々と がついてまわりますよね。お金のことを、全然気にしないで生きていられる人が、 もしまわりにいたら、ぜひともお友達になっておきましょう! ![]() 皆さんは、どんな感想をもたれたでしょうか? よろしかったら、このblog記事のコメント欄に 感想を御寄せ下さい。お待ちしています〜 |
|
| |
![]() |
||
| |
|
|
| |
![]() |
||
| |
遅れてしまって、ごめんなさい〜 7/22に折り込まれたパパス掲載の、 エッセイ「おばさんの気持ち」が、 こちらで読めます。このblog記事には、コメントが書き込めますので、 皆さんの温かい感想を、お待ちしています。 |
|
| |
twitter/ツイッターやってます
blogが更新できない日でも、小さな気持ちをつぶやくことがあります。フォローの付けはずしはご自由に〜
カレンダー
'10/9/26更新 / 世の中、どういうご縁があるのかわからないので、コメント欄を復活させることにしました。
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ウェルパパスは休刊に。
尾波野道代のエッセイ「おばさんの気持ち」は、ウェルパパスの休刊により、終了しました。今後はこのblogで、「気持ち」を発信します。
今のところ「おばさんの気持ち」の一部のバックナンバーが、「ナゴサク」でまだ読めます。
仕事のお問い合わせ等は、↑メールフォームをご利用下さい。
プロフィール
HN:
0bano
性別:
女性
自己紹介:
名古屋市在住。
デザイン・著述・賄い・メイド・マッサージ係と、多忙ながらも老後に備えて昼寝もこなす、多角戦略の良妻健忘症。座右の銘は「男もおだてりゃ皿洗う」
デザイン・著述・賄い・メイド・マッサージ係と、多忙ながらも老後に備えて昼寝もこなす、多角戦略の良妻健忘症。座右の銘は「男もおだてりゃ皿洗う」
最新コメント
[06/11 かずちょこ]
[05/31 nori]
[05/29 えごま]
[05/28 座敷猫]
[05/28 でんでん虫]
[05/27 サム]
[05/15 かずちょこ]
[05/11 nori]
[05/10 でんでん虫]
[05/02 サム]
カウンター
カテゴリー
ブログ内検索

)
愛車」が写真で登場します。

拡大画面でゆったり読んで頂けます。
松坂屋前 8時~16時頃
笹島交差点レジャック前 8時~15時半ごろ
日土地ビル前 8時~
します。
)
ご応募はこちらから
1/3頃)
がついてまわりますよね。
